雑記ブログinアメリカ

旦那さまはアメリカ人!アメリカ在住・在宅ワークママの雑記帳



アメリカの小学校の算数で使われている用語をまとめてみた!

▼結構前に買ったこちらの本
(現在はUnlimitedになっていてイラっとしました笑)

とても勉強になったので備忘録としてまとめてみました!
(算数のみ)

書籍紹介

英語を勉強していて、ふと単純な疑問が浮かんでくることはないでしょうか。
たとえば、「1+1=2」は英語でどう言うのだろうか。
そもそも「足し算」を英語で何と呼ぶのだろうか…という具合に。

そこで注目したいのが、アメリカの小学生レベルの基礎学習です。
もちろん、いくら小学生レベルといっても、当然ながら本場の小学生たちは母国語が英語ですから、私たちがいきなりすべて英語の教科書に取り組んだところで、かなり手強いでしょう。

本書は、アメリカで実際に使われている教科書や参考書、学習指導書、さらには生徒たちに配られた実際のテストやプリント類などの資料をベースにしたオリジナルの問題集です。

教科は英語(国語)、算数、理科、社会の4科目で、穴埋めや選択肢問題などさまざまな出題形式で、出題方法も簡単な英語だったり、日本語だったり。

さらに、理解を深め、豆知識も増やせるように解説欄も設けました。
クイズに挑戦するような気持ちでページをめくっていくうちに、冒頭の素朴な疑問がいつの間にか英語で言えるようになっているかもしれません。

〜Amazon 説明文より〜

小学1年生 1st Grade

dozen(ダズン)

dozen = 1ダース(12)
half a dozen = 半ダース(6)
two dozen beers = ビール2ダース(単数で示す)
dozens of eggs = 数十のたまご(複数形にする)

addition(アディション)

addition = 足し算
5+2=7 = 5 plus 2 is 7
「+」 = plus、add、andでもよい
「=」 = is、equals、makesでもよい

subtraction(サブトラクション)

subtraction = 引き算
9-5=4 = 9 minus 5 equals 4
またはIf you subtract 5 from 9, you get 4でもよい

triangle(トライアングル)

triangle = 三角形
rectangle = 長方形
pentagon = 五角形
side = 側面、辺

currency(カレンシー)

currency = 通貨
1 cent = penny
5 cents = nickel
10 cents = dime
25 = quarter

100 pennies = 1 dollor
20 nickels = 1 dollor
10 dimes = 1 dollor
4 quarters = 1 dollor

小学2年生 2nd Grade

even number(イーブンナンバー)

even number(s) = 偶数
odd number(s) = 奇数
remainder(s) = (わり算の)余り

half past six(ハーフパストシックス)

half past six = 6時半
または 30 minutes after six、half after six でもよい
quarter past three = 3時15分
または quater after three でもよい
quarter to ten = 9時45分(10時15分前)
mm to hh = hh時mm分前
mm past/after hh = hh時mm過ぎ

小学3年生 3rd Grade

withdraw(ウィズドロー)

withdraw = (預金を)引き出す
deposit = 預金する

right angle(ライトアングル)

right angle = 直角
right triangle = 直角三角形

square(スクエア)

square = 平方
5㎠ = five spuare centimeters = 5平方センチメートル
area = 面積
perimeter = 周囲の長さ

小学4年生 4th Grade

million(ミリオン)

million = 1,000,000 = 100万
ten million = 1,000万
one hundred million = 1億

negative(ネガティヴ)

negative = マイナス(負の数)
minusでもよい
negative/minus ten = -10 = マイナス10

decimal(ディシマル)

decimal = 少数(小数点以下の数字のこと)
decimal point = 小数点
tenths = (小数点)第一位
hundredths = (小数点)第二位
thousandths = (小数点)第三位

rounding(ラウンディング)

rounding = 四捨五入
round off/round down = 端数が0.5未満の切り捨て
round up = 端数が0.5以上の切り上げ
round 2.45 to the nearest tenth = 小数点第二位で四捨五入しなさい
54 rounded down to the nearest ten is 50 = 54を1の位で切り捨てると50になる
the sales tax is rounded down to the nearest cent = 消費税は1セント未満は四捨五入される

poly gon(ポリゴン)

poly gon = 多角形
quadrilateral = 四角形
pentagon = 五角形
hexagon = 六角形
octagon = 八角形
spuare = 正方形
rectangle = 長方形
parallelogram = 平行四辺形
diagonal = 対角線

小学5年生 5th Grade

billion(ビリオン)

billion = 1,000,000,000 = 10億
ten billion = 100億
hundred billion = 1,000億

power(パワー)

power = (○○)乗
13⁵⁴ = thirteen to the fifty-fourth power = 13の54乗
xx to the yyth power = xxのyy乗

probability(プロバビリティー)

probability = 確率

retio(レシオ)

retio = 比率・割合
5 : 7 = five to seven = 5対7
in lowest terms = 約分

小学6年生 6th Grade

trillion(ティリリオン)

trillion = 兆
one trillion = 10 hundred billion = 1,000,000,000,000 = 1兆
ten trillion = 10兆
hundred trillion = 100兆
one quadrillion = 1,000兆
one googol = 10の100乗(1の後に0が100個つく)

unit(ユニット)

unit = 単位
12 inches = 1 foot
3 feet = 1 yard
5,280 feet = 1,760 yards = 1 mile

prism(プリズム)

prism = 角柱
volume = 体積・容積・分量・音量
pyramid = 角錐

最後に

結構知らない用語がいっぱいでした。
1度読んだだけじゃ記憶できないので、こうやってまとめてみました。

今回は算数のみまとめてみましたが、本書は他に
英語(国語)・理科・社会
の色々な用語はもちろん、それを使った問題や解説・豆知識などいっぱい掲載されていてとても勉強になります。

せめて小中学校で習う教科の用語は知っておきたいので、他の教科についても今後まとめたいなと思います。

ちなみに続編もUnlimitedであるので、それもまとめたいと思ってます。
でもまだ読んでないので先に読まなきゃー!


Home | Contact | Privacy Policy
© 2016 雑記ブログinアメリカ