雑記ブログinアメリカ

旦那さまはアメリカ人!アメリカ在住・在宅ワークママの雑記帳



【Kindle Unlimited】最近読んだおすすめ書籍8選【プレママ〜子育て世代向け】

月額980円で書籍・コミック・雑誌・洋書も!読み放題のKindle Unlimited。読書が趣味の私はサービス開始当初から会員です。

Kindle Unlimitedは読み放題対象の書籍が多く、
「次は何を読もうかな〜」
と考えてる方も多いはず!

ということで私が最近Unlimitedで読んだ本を簡単なレビューを添えてご紹介。

読書好きの方の参考になったら幸いです(^^)

ステキな本に巡り逢えますように…✧*.

注意事項これからご紹介する書籍は、ブログ執筆時に読み放題対象だったものです。

Amazon・出版社・著者の意向によって、今後読み放題ではなくなる可能性もございますので予めご了承ください。

気になる本は早めにダウンロードしましょう!

むすメモ! 妊娠中~2歳


むすメモ! 妊娠中~2歳
つかさちずる (著)

内容紹介

大人気の子育てブログ、待望の書籍化!
ブログやTwitter、WEBメディアでの連載も話題の著者が、自身のブログ『むすメモ! 』をもとに書き下ろしたコミックエッセイ。
四コマ漫画をメインに、短編漫画、絵日記、エッセイも加え、涙あり笑いありの2年間を描きました。

タップしてさらに内容を表示


第1章は「妊娠中~出産」第2章は「0~6か月」……などと、時系列に描いているから、臨場感もたっぷり!
子どもの成長、面白さやかわいさはもちろん、そのときどきの親のほうの楽しさ、しんどさもリアルに伝わってくる一冊です。

出版社からのコメント
これから子どもを考えている方、子育て中の方だけでなく、ただ子どもが好き、漫画が好きという方にもおすすめです。
パラパラ漫画もあるので、ぜひチェックしてみてください。

感想

妊婦発覚〜2歳までの生活をコミカルに描いたコミックエッセイ。
四コマ漫画が中心なのでサクッと読める。
妊娠中はもちろん、出産・出産後の赤ちゃんとの生活も初めての妊娠の私にとってはとても興味深く勉強になった。
絵も可愛くておすすめ。

マンガ 妊娠・出産リアル体感BOOK 助産師さん呼びましょうか? 1 妊娠初期編 (スマートブックス)


マンガ 妊娠・出産リアル体感BOOK 助産師さん呼びましょうか? 1 妊娠初期編 (スマートブックス)
尚桜子 NAOKO (著)

内容紹介

妊婦の心情・心のヒダをリアルに描いた人気ブログ漫画、待望の電子書籍化!

タップしてさらに内容を表示


【各巻の内容】
〈1巻〉
はじめに~プレパパへのメッセージ~/男の心理/自分の子が…/産院選び/初めての受診/予定日判明/姉の出産(1)/姉の出産(2)/眠れぬ夜/胎名決定/とうとう来た(1)/とうとう来た(2)/さまよえる妊婦/女の敵は女?/女の心理/マタニティマーク/改心(ひとときの)/あの夜を忘れない/いつか笑って!/男もつらいよ/はじまり(1)/はじまり(2)/1番の薬/妊娠あるある(1)/実家の幻想/ファイル事件/ユウの災難/娘の心配/妊娠あるある(2)/妊婦服考/妊娠あるある(3)/ぴぃちゃんは親孝行?/胎動始まる/妊婦はデリケート(1)/妊婦はデリケート(2)/タカの反論&反省ブログ 妊娠初期編

【著者】
尚桜子(なおこ)
神奈川県生まれ。別冊マーガレットでデビュー。モーニング「ちばてつや賞」入選。「スーパージャンプ」(集英社)、「モーニング」(講談社)、「たまごクラブ」「ひよこクラブ」(ベネッセ)等に寄稿。「熱中! ソフトテニス部」(ベースボール・マガジン社)にて「颯太のテニス日記」連載。
自身の妊娠・出産・子連れアメリカ留学を記したブログが人気。電子書籍『颯太のテニス日記(1)(2)』『助産師さん呼びましょうか?(1)~(5)』など。

感想

マタニティライフがマンガで描かれているコミックエッセイ。
ママ目線で書かれたマンガの合間にパパ目線で書かれた反論・反省コラムも面白い。
プレママだけじゃなくプレパパにも読んでほしい1冊。

とってもお気楽、時々ビックリ!フランス妊娠日記


とってもお気楽、時々ビックリ!フランス妊娠日記
ロラン聡子 (著)

内容紹介

こんなにお気楽でいいのかしら?食事制限から無痛分娩まで、出産大国フランスで経験した妊娠と出産についてのお話。

タップしてさらに内容を表示


著者プロフィール:イギリス、フランスでの留学を経て帰国、化粧品・香水の輸入販売会社で海外マーケティングのマネージャーとして世界中を飛び回り、出張先で出会ったフランス在住のモーリシャス人と結婚。渡仏しパリ郊外での生活をスタート。
夫婦二人の気ままな生活を満喫していたところ、予定外の妊娠で生活が一変。日本の家族は海の向こう、夫の実家(ブルゴーニュ地方)も遠く、外国人同士の夫婦が異国で頼れる人もナシ。それでも妊娠出産は、気持ち次第で何とかなる!を実感。

感想

国は違うけど(日本と比べると)似たような文化・海外での出産ということで興味がありダウンロード。
体重増加は28kgまでOKとか、いい赤ワイン/シャンパンだったら一日2杯ぐらいOKとか、ビックリ仰天のおフランス式マタニティライフが満載。
初めての妊娠で不安・自分に厳しくしてるプレママは、本書を読めば肩の力を抜いてちょっとゆるめなマタニティライフを楽しむ指針になるかも。
頭の大きさの関係で純日本人よりもハーフの方が産むのがラクだというのを読んで納得&少し安堵した。

先輩ママが教える はじめての妊娠・出産


先輩ママが教える はじめての妊娠・出産
K-BOOKS (著)

内容紹介

先輩ママの体験談を元に、妊娠してから出産までのカラダの変化や気をつけることなど週数毎に解説しています。
心配ごとが多くなる妊娠生活ですが、赤ちゃんと自分の体を第一に、マタニティライフを楽しみましょう!

タップしてさらに内容を表示


1,はじめに
2、妊娠初期(1ヶ月〜4ヶ月)
3、妊娠中期(5ヶ月〜7ヶ月)
4、妊娠後期(8ヶ月〜10ヶ月)
5、出産
6、妊娠中の便利グッズ
7、おわりに

感想

長くてつらい不妊治療の末、やっと赤ちゃんを授かった筆者の体験談。
週ごとの体の変化・赤ちゃんの様子は初めての妊娠で右も左も分からない私にはすごく参考になった。
短い文章でサクっと読める。

人生の基盤は妊娠中から3歳までに決まる―人生でいちばん大切な3歳までの育て方


人生の基盤は妊娠中から3歳までに決まる―人生でいちばん大切な3歳までの育て方
白川 嘉継 (著)

内容紹介

体と心を動かす「脳」は、3歳までに約80%完成する!
・思いやりがある、他人を信頼できる、上手に人間関係が築ける……etc
・前向き、ストレスに強い、我慢強い、感情や想像力が豊か……etc
行動も性格も3歳までの環境次第!?
最新の脳+こころの科学で「3歳児神話」を解明!

タップしてさらに内容を表示


小児科医師として25年にわたり、4万7000人以上の新生児、2万2000以上の家族と接してきた著者によるはじめての1冊。
医療関係者のみならず、助産師や保育士、教育関係者からも熱望されていた、待望の書。

【「はじめに」より抜粋】
 たとえば、クーラーのきいた部屋で育った子どもは、体温調節が苦手になることがわかっています。
汗をかくための能動汗腺の数は、2歳半までにいかに暑さを経験したかによって決まるからです。
同じように、たくさん抱っこされ、心地よさを与えられて育つと、自身も他者と触れ合い、心地よさを与えることができるようになります。
 私たちの「心」が育まれる作業も、脳がつくられる胎児期のごく初期から始まり、3歳ごろまでにほぼその基盤が出来上がるといえるのです。

感想

「三つ子の魂百まで」ということわざの真意を科学的・産婦人科医の視点から改めて確認できる。
親の接し方によって、生まれて半年もすれば無表情の赤ちゃん・よく笑う赤ちゃんに分かれるというのも、人格の形成がいかに早い段階で始まっているかを物語っている。
大事な3歳までの時期に不適切な対応をしないように幼児を持つ親は絶対に読みたい1冊。
自分の無知が原因で子供の人格に悪影響を与えたくない方は必見。

産婦人科医ママの妊娠・出産パーフェクトBOOK-プレ妊娠編から産後編まで! (専門医ママの本)


産婦人科医ママの妊娠・出産パーフェクトBOOK-プレ妊娠編から産後編まで! (専門医ママの本)
宋美玄 (著)

内容紹介

「身体を冷やすと陣痛が弱くなる」「妊娠中に太ると難産になる」など、こと妊娠・出産に関する情報には医学的根拠のないウソが多いもの。
そんなウソに振りまわされて悩まされる多数の妊婦さんたちを診てきた産婦人科専門医で一児の母である著者が書く、初めての実用本です。

タップしてさらに内容を表示


本書では、プレ妊婦さんや妊婦さんのよくある疑問や不安に対して、最新の医学論文をもとにQ&Aでわかりやすく、やさしく答えています。
一通りの必要情報はもちろん、あまり知られていないけど大切なことまでしっかり詰め込み、根拠のないウソやウワサにもふれました。
さらに番外編として、妊娠2~10か月の赤ちゃんと妊婦さんの身体のことや受けられる検査がわかる『妊娠カレンダー』と、『超音波写真の見方』も掲載。

安心して楽しいマタニティライフを過ごすため、妊娠中の人はもちろん、いつかは産みたいと思っている方、第二子以降を考えている方にも読んでいただきたい一冊です。

目次
【プレ妊娠編】
Q1予防接種はしておいたほうがいい?/Q2そのほか、妊娠前にすべきことは?/Q3妊娠のサインってどんなもの?
【妊娠編】
1・普段の生活
Q1妊娠に気づかずにやっていたことが不安です/Q2運動はすればするほどいい?/Q3妊婦が食べたほうがいいものって?/
Q4反対に食べてはいけないものは?/Q5薬を飲んだりしても大丈夫?/Q6妊娠中の嗜好品は一切ダメ?
Q7妊婦がしていいこと、いけないことは?/Q8セックスってしていいの?
2・トラブルについて
Q1つわりがひどくて困っています/Q2体重が増えていると叱られました/Q3よくお腹が張るので不安になります/
Q4マイナートラブルはどうすべき?/Q5逆子は、どうしたら直るの?/Q6高齢出産のリスクってありますか?/
Q7太ると妊娠中毒症になるって本当?/Q8妊娠糖尿病になったら、どうすべき?
3・病院のこと
Q1どこで産むべきか迷っています/Q2妊婦健診では、どんなことをするの?/Q3出生前診断について教えて!/
Q4無痛分娩は、赤ちゃんによくない?/Q5病院を急いで受診すべきときって?
【出産編】
Q1出産の兆候ってどんなもの?/Q2出産の流れを知りたい!/Q3安産のためにできることってある?/
Q4できるだけ自然に産みたいのですが/Q5どんな場合に帝王切開になるの?
【産後編】
Q1産後1か月は休むべき?/Q2セルフケアのやり方を教えて! /Q3傷のケアはどうしたらいい?/
Q4母乳で育てたほうがいいの?/Q5産後のセックスはいつからOK?

番外編1 妊娠カレンダー
番外編2 超音波写真の見方
出版社からのコメント
『小児科医ママの「育児の不安」解決BOOK』、
『児童精神科医ママの子どもの心を育てるコツBOOK』に続く、専門医ママシリーズ第3弾!

一般的によくある疑問に対して、
1.医学的根拠のある本当のことで、
2.リアルに実践できそうなことを、
3.偏りなく論理的にまとめました。
経験論や精神論ではなく、根拠のある情報を知りたいという方におすすめです。

東尾理子さん、絶賛!
【プレ妊娠編】【妊娠編】【出産編】【産後ケア編】と、妊娠・出産に必要な知識がパーフェクトにつまった一冊です。
しかも、気になる“無痛分娩"や“安産"などについても、宋美玄先生が文献をもとに偏りなくやさしく教えてくれます。
一児の母である私も、知らなかったことがいっぱいでした!
妊娠中の方はもちろん、プレ妊婦さんにもおすすめです。

感想

妊婦が食べた方がいいもの・いけないもの、薬の服用、妊娠中の性交渉、逆子、高齢出産のリスクなどすごく勉強になった。
特に逆子・高齢出産のリスクについては知らなかったことが多く、真実を学ぶことで対処法を知り安堵することもできた。
記号が多くて分かりにくい超音波写真の解説のお陰で、病院からもらったエコー写真をより楽しめるようになった。

妊娠の不安解消!経験者が語る妊娠体験談: 先輩ママたちの妊娠にまつわるエピソード集


妊娠の不安解消!経験者が語る妊娠体験談: 先輩ママたちの妊娠にまつわるエピソード集
実用書編集部 (編集)

内容紹介

人生の一大イベントである、妊娠と出産。初めての経験は不安がいっぱいです。
ちょっとした体の変化に悩んだり、つわりで苦しんでいる時に、心強いのが経験者の声。私と同じ!という安心感や、これからこういうことが起こるかもしれない、という予測は、妊娠中のストレス削減に効果を発揮します。

タップしてさらに内容を表示


今まさに妊娠中の人も、まだ予定は無いけれど妊娠後の生活を除いてみたいという人も、ぜひこの本を読んで妊娠について疑似体験してみてください。
※妊娠中の体の変化は人それぞれです。心配な時は、かならずお医者さんに相談してみることをおすすめします。

【特徴】
以下のカテゴリー毎に情報がまとまっているので、その時々に合ったコンテンツから読むことができます。
・妊娠がわかったきっかけは
・妊娠中の生活
・妊娠とつわり
・出産エピソード

【本書のコンテンツ】
※書籍内の記事内容を一部抜粋
・食欲の変化で気づいた妊娠
・マタニティー服の意外な効果
・一人目と二人目の時、つわりの変化
・つわりの時期をどう乗り越えるか
・私の出産前の不安とその解消方法

感想

妊娠発覚〜出産まで複数のママたちの体験談が紹介されている。
人それぞれのマタニティライフ(つわり・運動・マタニティ服など)の違いが見れておもしろい。
産後のためのマッサージなどが学べる母親教室にも興味が湧いた。

おなかの赤ちゃんとお話しましょう: 子育ては生まれる前から


おなかの赤ちゃんとお話しましょう: 子育ては生まれる前から
葉月かん菜 (著)

内容紹介

おなかの赤ちゃんが考えてること、感じてることがわかったらいいな、と思いませんか?
実は、わかる方法があるんです。そして赤ちゃんが伝えたいことがわかったら、赤ちゃんもお母さんも今よりもっと幸せになれるんです。
産婦人科医20年の経験によって培われた著者のメソッドは、とても簡単で誰にでもできるものばかり。そして、おなかの赤ちゃんと話すことでその子の将来にも影響が…?

タップしてさらに内容を表示


著者略歴:医学博士。1995年(平成7年)医学部卒。総合病院にて5年間勤務後、大学病院に戻る。2012年から東京西部の一般病院に勤務し、現在非常勤医師として勤務中。
カウンセリング、コーチング、種々セラピーの資格を持つ。

感想

お腹の赤ちゃんも感情を持ったひとりの人間。
妊娠中に赤ちゃんに話しかけたりスキンシップ(お腹を撫でる)ことの重要性に気付かされた。
スピリチュアルな話も多いけど、科学的見解もしっかり紹介されている。
本書を読んで、胎名をつけ毎日話しかけるようになった。

おわりに


(画像はこちらで作成しました)

上の2冊はマンガ。3冊目以降は活字の本です。

活字の本でもプレママ向けや子育ての書籍は可愛いイラストが多く掲載されていたりなど読みやすくする工夫がされているものも多いので、読書が苦手な方にも是非チャレンジもらいたいです。

私の場合、下にご紹介してる方法で、活字の本はまずにいています。

単純作業や寝る時に本を聴くと時間を有効活用できておすすめです。

今妊娠中でトイレが近く、寝てるときにトイレに行きたくて夜中に数回起きる日も珍しくありません。
そしてトイレから戻ると眠れない…
そんな時はいつも本を聴いて勉強しながら眠りに落ちてます。

最近買った寝ホン(寝る時用イヤホン)が想像以上に着け心地がよくて大活躍です!

キンドルHacks!

読書を習慣化する方法
本を読む時間がない方は本を聞いてみては👂
Kindle印刷方法。旅行のガイドブックなどに便利!


Home | Contact | Privacy Policy
© 2016 雑記ブログinアメリカ