雑記ブログinアメリカ

旦那さまはアメリカ人!アメリカ在住・在宅ワークママの雑記帳



無料で食料がもらえるFood Bank(フードバンク)に行ってきました!

先日、友達の近所で無料で食料やオムツがもらえるプログラム、「Food Bankフードバンク」が開催されるとのことで行ってきました!

無料で食料がもらえるFood Bank(フードバンク)に行ってきました!

会場に着いたら番号札をもらい渡された用紙に自分の名前・住所・世帯年収などを記載して番号札を呼ばれるのを待ちます。


番号が呼ばれたら後は流れに沿って歩いていってアイテムを受け取るだけ!


なんて素敵なプログラム\(^^)/


こちらが今回もらったものです。


トマトがこんなに!

今旦那さまが出張中で姫と二人だけなのに食べれるかしら〜!


梨もいっぱい!

アメリカで梨は買ったことなかったので初チャレンジ!

日本の梨と比べてみずみずしさが少ないものの、普通に美味しい\(^^)/


オムツは40枚ももらえました!

友達によるとオーガニック系のいいオムツだそう。

おしっこサインもあるし嬉しい!


調べてみると、フードバンクはアメリカはもちろん、日本を含むアジアやヨーロッパなど世界中で行われていて、

うちの近くでも色々な団体によって公園や教会など色々な場所で毎週のように開催されてます。

(*今回はある宗教団体(ユダヤ教)開催ものでした*)


これに通えばかなり食費が抑えられるので絶対また行く!っていうか通う!!


興味のある方は「フードバンク/food bank」で検索してみてくださいね(^^)


食品メーカーや外食産業などでは、品質には問題がないものの、包装不備などで市場での流通が困難になり、商品価値を失った食品が発生する。

従来は廃棄されていたこうした食品の提供を原則として無償で受け、生活困窮者を支援しているNGO・NPO等の市民団体を通じて野外生活者や児童施設入居者などの生活困窮者に供給する。

賞味期限切れなど品質に問題のある食品は対象としない。

提供を行う企業にとっては、廃棄に掛かる金銭的な費用を抑制できるだけでなく、食品廃棄物の発生を抑え、福祉活動に貢献しているという面でCSRの取り組みともなり、企業価値の向上にもつながってくる。

Source : フードバンク - Wikipedia


ちなみに日本でも、

2017年時点、北海道から沖縄県まで全国80カ所以上でフードバンク活動が行われている。

Source : フードバンク - Wikipedia

とのこと。


大家族の方や食費を浮かせたい方は要チェックです(^^)/

あとがき


(画像はこちらで作成しました)

渡米して2年半、全然このプログラムを知らなかったことが悔やまれます!


ホームレスの方ももらえるそうですが、今回はホームレスらしき方は見掛けませんでした。


みんな貧困層って感じでもなかったし、いたって中流家庭って感じの人ばかり。


なので行くのが恥ずかしいとか、変な人がいたら怖いなとか思うことも全くなく、イベント感覚で行けます。


ということで次回も友達と一緒に行く約束をしたのでまたレポします(^^)



Home | Contact | Privacy Policy
© 2016 雑記ブログinアメリカ